★25日(木)臨時休館のお知らせ★2021.11.23
25日(木)臨時休館
No44 アトリエ・クリスマスの木
お出かけの際はお気をつけ下さい。
★22日(月)臨時休館のお知らせ★ほか2021.11.21
47 湯河原ハウス
お気をつけ下さい。
★ワークショップ中止・臨時休館のお知らせ★2021.11.19
アート散歩、まだまだオープンは続きます。2021.11.17
湯河原・真鶴アート散歩も後半にはいりました。
これまでお天気に恵まれた2週間でした(雨は一日半のみでした)。
こんなに晴れ続きのお天気は、今までなかったように思います。
「アート散歩のマップをもってお散歩されている方を、よく見かけますよ。」と声をかけられました。
「マップを求めていらっしゃる方が、今回は多いですね。」と観光協会の方が言っていらっしゃいました。
明るい気持ちになることや、少しずつ人と触れ合おうかなという気持ち。アート散歩が、そのきっかけになっているのかもしれませんね。
そうだったら、アートの力って素敵ですね。
まだまだ会場のオープンは続きます。
オープン日と時間、地域を上手に組み合わせて「わたくし美術館」巡りを楽しんで下さい。
真鶴町では20日~28日 「真鶴まちな~れ」も開催されます。
現在「真鶴 石の彫刻祭」も開催中です。
アート散歩しながら立ち寄ってみて下さいね。
★16日(火) 臨時休館のお知らせ★2021.11.16
No 44 アトリエ・クリスマスの木
16日、臨時休館します。
お気をつけてお出かけ下さい。
マップについて2021.11.13
★マップ 記載内容訂正★2021.11.11
★マップ記載内容訂正★
誤 バス停湯河原温泉場
オープンから一週間過ぎました。2021.11.8
この一週間、お天気に恵まれました。
アート散歩のマップを手に、お散歩する方を見かけると本当に嬉しくなります。
8日までに39会場がオープンしました(内2会場は終了しました)。
これから、まだまだオープンします。ゆっくりと会場を巡って楽しんで下さい。
日程変更などありましたら、HP・フェイスブック・インスタグラムで、随時お知らせ致します。お出かけの際は、会場に確認されるとより確実かと思います。
会場訪問の際は、感染予防にご協力をお願い致します。
会場も、感染予防対策をしてオープンしています。
マップが不足気味で、手に入りにくくなっています。申し訳ありません!!
マップが手に入らないなど何かありましたら、連絡をお願い致します。
tel 070-8564-4409 もしくは HPの「問い合わせ」までよろしくお願い致します。
11月1日湯河原・真鶴アート散歩スタートです。2021.11.1
今日は21会場がオープンしました。
陶芸・絵画・本・写真・手芸・書・染・野の花など多岐にわたる内容でした。
会場の皆さんの笑顔、とても嬉しかったです。
2年ぶりの開催です。ワクワクが止まらないのも当然かと。
これから一ヶ月間、会場の方も来場者の方も、大いに楽しんで下さい。
でも、感染対策はお忘れなく。
作品は、ホームページのアーティスト欄でご覧下さい。作品を順次追加、変更します。またフェイスブック、インスタグラムでもご覧になれます。
facebook.com/artsanpo2014
開催まで後一週間・マップはお手元にありますか?2021.10.25
さあ、後一週間で、2年ぶりの湯河原・真鶴アート散歩が始まります。
各会場のみなさんは、準備で忙しくされていることと思います。
忙しいくても、やっとオープンできるという安堵感とワクワク感で気持ちが浮き立ってらっしゃるのではと思います。
初日は21会場がオープンします。とても楽しみです♪
大変遅くなりましたが、湯河原・真鶴アート散歩のマップを、 湯河原町駅前観光案内所、湯河原美術館、河原町図書館、真鶴駅前観光案内所、まなづる里海BASE、 コミュニティ真鶴、大手スーパー(小田原百貨 ・マックスバリュ・ Aコープ)などに置かせていただきました。
今回はマップの印刷冊数がこれまでより少なくなっています。そのため湯河原・真鶴アート散歩開催中の早い時期になくなることもあります。その際はホームページをご覧下さい。
「アーティスト」には作品や会場日程を掲載、「アートマップ」にはダウンロード用マップもありますので、ご利用下さい。
よろしくお願い致します。
マップのこと。HPのこと。そして電話番号が変わります。2021.10.12
10月3日、参加会場の皆さんにマップや看板などお渡ししました。
感染予防のため、屋外で行いました。幸い良いお天気で助かりました。
受け取りに来て下さった皆さんのお顔がニコニコ笑顔で、アート散歩が開催できるんだと実感しました。久しぶりで参加の皆さんにお会いできて、本当に嬉しかったです。
開催を決め、動き出したところで、コロナ感染状況が大変なことになりました。実行委員一同、不安でした。
「11月に緊急事態が発令された場合は、アート散歩は中止。」と決めたそのことを参加会場の皆さんが理解して下さっていたこと。それを力に、マップの作成に取り組みました。
中止の可能性も考え、マップの印刷冊数は、例年の半分にしました。
実行委員会で町内のあちこちに置かせていただく冊数も、いつもより少なくなります。置かせていただく時期もいつもより遅くしました。
お許し下さい。
湯河原・真鶴アート散歩のHPもほぼ整ってきました。
「アーティスト」には、会場の展示内容や日程、作品写真が掲載されています(初参加の会場で作品写真のない会場もあります)。
「アートマップ」には、グーグルマップで会場場所が表示されています。マップの下にはダウンロード用のマップも掲載されています。『わたしの散歩道』もあります。読むだけでも楽しいと思います。 どうぞご覧になって下さい。そして、会場を訪問するときの参考にして下さい。
湯河原・真鶴アート散歩の電話番号が変わります。
新番号 070-8564-4409 です。 よろしくお願い致します。
新型コロナウィルスの感染が、このまま減少していきますように。
マップお渡しの様子
マップ・看板・ポスター
初参加会場の外観を撮影中
感染対策ポスター
第7回 湯河原・真鶴アート散歩のマップができあがりました。2021.10.1
9月末に湯河原・真鶴アート散歩のマップが、出来上がってきました♪
届いたマップのページをめくる時は、いつもワクワク・ドキドキします。
去年は、中止になってしまい、この感覚を味わえませんでした。
10月3日には参加会場の皆さまにマップをお渡しします。
その時、「今年はアート散歩を開催するんだ!」と実感するのだと思います。
10月1日に緊急事態宣言は解除になりましたが、新型コロナウィルス感染は収まってはいません。
各会場は、感染対策をしてオープン致します。
会場では窓や入り口を開けています。また雨や風のため、やむなく臨時休館する場合もあります。いつものアート散歩のような会話を楽しむことも、難しいかと思います。入場制限をすることもあります。
それでもやはり、作品を見ていただき、少しでもふれ合いが出来るということは、嬉しいことだと思います。
訪問してくださる皆さまも、感染対策をご理解の上、ご協力をお願い致します。
すぐそこにあった楽しいことが、如何に大切かを思い知らされるこの一年半の日々でした。アート散歩は、感染対策をして会場の皆さまと一歩踏み出します。
気持ちの潤う11月になるといいなと思います。