あと一週間!!2018.10.26
いよいよです!!






HPよりアートマップをご利用下さい。2018.10.14
今回は初参加が15会場あります。

マップを手にとって、是非ご覧になって下さい。2018.10.5
第5回湯河原・真鶴アート散歩のマップは、14日現在次のところに置いてあります。
主な場所は
<湯河原地区>
湯河原駅観光案内所・湯河原観光会館・湯河原町立図書館・湯河原町立美術館・Aコープ・湯河原小田原百貨店・マックスバリュ・エスポット・ヘルシープラザ・好文の木・湯河原スポーツクラブなど
<真鶴地区>
JR真鶴駅改札・町民センター・情報センター・真鶴町立図書館・駅前観光案内所・里海ベース観光案内所・中川一政美術館・遠藤貝類博物館・真鶴小田原百貨店など
です。
マップを手にとって、11月はどの会場に行こうか、どのコースでまわろうか、全制覇するには…と計画をたてるのも楽しいと思います♪
今回はページ数を増やしました。増えたページにも注目してくださいね。
マップ・看板などお渡し、無事終了しました。2018.10.2
9月30日(日)マップ・看板などお渡し 大型台風24号の天気予報に伴い、急遽お渡し時間を早めました。 アート散歩参加会場の皆さまには、急な変更にもかかわらず快く了解していただき、本当にありがとうございました!
午後2時には台風の影響を受けることなく無事終了しました。
今回の台風、湯河原・真鶴では停電や一部で倒木などあったようですが、他の地域と比べると被害は少なかったようです。 今年は本当に台風が多く、それぞれの台風で被害も大変大きくて、もうこれ以上来ないでほしい、どの地域にも被害が出ないでほしいと天に祈るばかりです…。 11月は穏やかな天気の元で湯河原・真鶴アート散歩を楽しんでいただけるといいなと、思います。
マップお渡しの時間変更のお知らせ(至急!)2018.9.29
明日(30日)のマップなどお渡しの時間変更を致します。
10時15分~14時15分頃までに変更致します。
会場 文化福祉会館(湯河原)
台風による影響が心配されるためです。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します!
マップ・ポスターなどお渡しします。2018.9.27
第5回湯河原・真鶴アート散歩に参加の皆さまへ
マップ・ポスター・看板・サブ看板をお渡しします。
日程
9月30日(日)
14時~16時30分(ご都合の良い時間にいらして下さい)
文化福祉会館2F(湯河原町)
マップは1会場100部お渡しします。追加も可能です。(無料)
サブ看板の制作作業があります。
ポスター1枚、サブ看板2枚のラミネート加工できます。(無料)
看板の穴あけできます。(無料)
※マップ(重量あります)・看板(A3サイズより一回り大)・ポスター(A3)・サブ看板(A4)を入れる袋などお持ち下さい。
30日のお天気(台風)が心配です。気をつけていらして下さい。
校正会を開催しました。2018.9.9
9月2日、校正会を開催しました。
49会場60名もの方々が参加して下さいました。
校正会には、最年少でアート散歩参加の小学1年生や来年参加したいという美大生の方も来て下さいました♪
今回の第5回湯河原・真鶴アート散歩は、66会場の参加です。
作品内容も多種多様です。まだ詳しく書けないのが残念ですが、これまで展示されていない内容の作品で参加の会場や学生主体の会場が複数あります。会場内容などHPにアップもしくはマップが出来上がるまで楽しみにしていて下さいね。
「校正会では熱を感じた」ととても嬉しいメッセージをいただきました。これは参加会場の皆さまの11月に向かっての「熱」だと思います。実行委員も「熱」をもって、マップ作成その他頑張ります!!
校正会会場は目の前が海。7月末と8月の台風の影響で室外機が塩をかぶってしまい冷房が効かない会場でした。
いつもより気温は下がっていましたが、最後まで暑さを我慢して下さった参加者の皆さま、本当にありがとうございました!
今年の夏は暑さと台風と地震と…。真鶴、湯河原とも台風では大変な被害でした。いつもならこれからが本当の台風シーズン、アート散歩への「熱」で台風も地震も矛を収めてくれれば…と願っています。
事務担当
第5回湯河原・真鶴アート散歩の参加会場が決まりました。2018.7.20
湯河原・真鶴アート散歩の参加申し込みは7月10日に終了し、参加会場が決まりました♪
な、なんと!66会場もの申込みがありました!!
今までで最も多い参加会場数です。
新会場は15会場です。
アート散歩の主旨に賛同して下さる方が、少しずつ少しずつだけれど増えているのを感じました。
本当に嬉しいです!
参加のみなさまが充実した11月を過ごせるよう、実行委員会一同頑張ります。
また、素敵なマップになるようこの一ヶ月半全力投球します。
参加会場の皆さまも訪問して下さる皆さまにも、11月をうんと楽しんでいただき、よき11月にしていただければと思います。
待ち遠しいな11月♪♪
参加会場名のUPは、しばらく待ち下さいネ。
実行委員会一同(事務担当記)
第5回湯河原・真鶴アート散歩 参加者募集中!!2018.6.10
参加募集締め切りは7月10日です。
初めて参加を考えていらっしゃる方は、ご一報下さい。
説明会は終わりましたが、資料などお届け致します。
連絡先は
TEL080-5945-3376
メールアドレス info@artsanpo.com
すでに参加申し込書も届きはじめています。
今までにない内容の展示もあるようで、受付作業をしながら、心は11月に~~飛んでしまいます(笑)
今回も面白さいっぱいのアート散歩になる予感♪。
皆さんの参加をお待ちしています。
アップ写真は、2014年第1回湯河原・真鶴アート散歩の参加作品の一部です。
説明会は終了致しました。2018.5.14
第5回湯河原・真鶴アート散歩 「説明会」のお知らせ。2018.4.5
説明会日程
日時 2018年5月13日(日) 19時~(受付18時30分)
会場 文化福祉会館 2F 湯河原町吉浜999-2(吉浜駐在所隣)
今回初参加を予定していらっしゃる方は、必ずご参加下さい。
問い合わせ tel 080-5945-3376
参加してみたいけど…どうしたら参加できるの?参加の申し込みってどうしたらいいの?など思っていらっしゃる方、参加経験者の方もぜひご参加下さい。
ざっくばらんに質問などして下さい。また参加しての経験談や提案をお話下さい。初参加予定の方や参加経験者の交流も兼ねた説明会です。お茶とお菓子をいただきながら楽しい時間にしたいと思います。
2018年11月・第5回湯河原・真鶴アート散歩開催のお知らせ2018.3.17
今年も11月の1ヶ月間、湯河原・真鶴アート散歩を開催致します。
現在、参加募集のお知らせを、これまでアート散歩に参加して下さった会場に配布中です。
新規に参加されたい方は事務担当 携帯電話 080-5945-3376 (9時30分~19時)もしくは HP お問い合わせよりメッセージをお願い致します。
※参加条件などHPの「参加募集」をご覧ください(…もうすぐUP致します)。
UPしました。申込用紙のダウンロードもできます。
湯河原・真鶴アート散歩は、私の作品や私の好きな作品などを自宅や地域の中で展示することで、誰でも参加できるアートフェスティバルです。
庭先やリビングに、廊下や玄関、事務所の一角などに作品を5点以上展示すれば、立派な「わたくし美術館」です。友人を自宅に招くような気楽な気持ちでスペースを開放し、交流の場にして下さい。
利益のためではなく、私たち自身が楽しむ文化祭、それが「湯河原・真鶴アート散歩」です。
今年はどんな出会いがあるでしょう。どんな作品に出会えるでしょう。もう一度見たい作品も展示されているといいな~。わくわくの11月です!